リブライト勉強会
その時々に皆さまが知りたい情報を取り上げ、プログラムを構成しています。
その時々に皆さまが知りたい情報を取り上げ、プログラムを構成しています。
日時 | 2024年4月17日(水) |
---|---|
場所 | Zoomを利用したオンライン |
講師 | RSA Japan 鹿田様 (IICRC認定講師) |
セミナー内容 | カーペットメンテナンスについて |
今回は、ZOOMを利用したオンラインで開催しました。
RSA Japan 鹿田様 (IICRC認定講師)にご協力頂き、カーペットメンテナンスについての勉強会を行いました。
まずカーペットの汚れについて始まり、汚れを構成する物質について知りました。
次にクリーニング工法について、内容が定期・特掃、定期&日常、日常管理、一般家庭の大きく分けられた4点のどれに該当するかで違いがあり、内容によってクリーニング方式がそれぞれ変わることを学びました。
方式にはボンネット方式やクリスタル方式、ホットウォーターエクストラクション方式があり、上記方式は動画や画像を見ながら解説が行われ、参加者の方々が現場をイメージしながら受講できたかと考えます。
最後にカーペットクリーニング工法の使い分けは、どのクリーニング方式がベストだということは無く、それぞれの長所短所を理解して、顧客ニーズや現場に最適な方式を選ぶことが重要だと学びました。
“キレイのアドバイザー” リブライトの勉強会
リブライト実施の各種勉強会について、ご意見・ご要望等ございましたら ぜひ、お気軽にお問い合わせください。